糖尿病が発覚したダンナさんに作っているお弁当動画です。低糖質・高タンパクなので、ダイエット効果も抜群です!朝が苦手なので、基本的に前日に準備をします。ダンナさんの血糖値も500→140になりました!
今回は鶏肩肉を使ったチキン南蛮を作りました。鶏肩肉は胸肉とモモ肉の中間のようなお肉で、アッサリし過ぎず、コッテリし過ぎない、バランスの良いお肉です。
下記に材料を載せました。
ちなみにダンナさんは187センチ、私を片方の肩に乗せられるくるいの筋肉ムキムキ体型です。
〜白飯について〜
基本的にお弁当にご飯は付けていません。
ですが、仕事場にレトルトのご飯のパック(もち麦ご飯など)を置いていて、おかずの種類や量、朝の血糖値の具合をみて、食べたり食べなかったりしているみたいです(^^)
私や父と母のお弁当を作る時にはおかずの量を減らしておにぎり(100g)1個をつけています!
🔻🔻🔻🔻🔻🔻
【材料】
◆チキン南蛮
・鶏肩肉
・大豆パウダー
・卵1個
☆下味
・生姜チューブ 適量
・お酒 適量
☆つけダレ
・ラカント 大さじ1.5
・醤油 大さじ1.5
・酢 大さじ2
☆タルタルソース
・ゆで卵 1個
・マヨネーズ 適量
・塩こしょう 少々
◆茄子の煮浸し
・茄子
・水 250ml
・茅乃舎の出汁パック 1個
・醤油 少々
◆卵焼き
・卵 2個
・酒、みりん、醤油 少々
・ラカント 小さじ1
※天然の代替甘味料
◆しめじとキャベツの味噌汁
・しめじ
・キャベツ
・出汁パック
・味噌
彩りできゅうりとミニトマトを使っています。