【車中泊快適化・ハイエース・ダイソー】プラダンとDAISO扇風機で換気扇を作りました。
こんにちは。
今回は、プラダンとDAISO扇風機でハイエース小窓の換気扇を作りました。
先日、庭で車中泊をした際、一酸化炭素チェッカーを作動させてしまったことを反省して作りました。
扇風機は以前、簡易クーラーを作った時のもので、前面のカバーを取ってしまっていたのでタイラップで簡易的にガードを作りました。
扇風機自体パワーは無いし、ハネも固くないのでこれで大丈夫だと思います。
反対に付ければ風を取り込む扇風機になるかと思ったのですが、夏場は虫が入ってしまうので、ザルか何かでカバーをしようと思います。
【車中泊快適化・ハイエース・ダイソー】DAISOの突っ張り棒とダブルクリップと結束バンドでカーテンレールを作りました
【車中泊快適化・ハイエース・ダイソー】DAISOの突っ張り棒とダブルクリップと結束バンドでカーテンレールを作りました
【車中泊快適化・ハイエース・自作ベッドキット】DAISOスタックボックスつめーるで収納力アップ!全てが横並びのレイアウト!私にはこれがベスト!初心者におすすめ!原状復帰可能な車中泊の装備を紹介!
【車中泊快適化・ハイエース・自作ベッドキット】DAISOスタックボックスつめーるで収納力アップ!全てが横並びのレイアウト!私にはこれがベスト!初心者におすすめ!原状復帰可能な車中泊の装備を紹介!
#ハイエース#換気扇#小窓#DAISO#ダイソー