ここの深めの地震はプレート境界のスラブ内地震です。深さが100kmを超える地震は過去に15回、前回は2006年07月以来と強震モニタ提供開始後初、またアップロードされている方が少なく、今後価値があるかもしれないと思い、アップロードしました。(発生位置が千葉県との境界付近のため、もしかしたら、千葉南部・北西部に今後の精査で変更される場合もありえます。
震源位置の地図
気象庁→https://t.co/nVvU4wiWp7
Hi-net→https://t.co/zndPfzpoDL )
【最大震度1】東京湾 深さ120km M3.5 6日12時51分頃発生
気象庁
https://t.co/ASADwj0mBK
Yahoo!
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20210206125052.html
[東京都] 震度1:東京千代田区
SEについては、すべてソフトのデフォルト音声、フリーのものを使用しています。
【使用ソフト・サイト】
観測データ 防災科学技術研究所 様
svir.jp そうし 様
JQuake François LN(フランソワ) 様
kiwimonitor compo031 様
即時警報システムPone BSC24 様 Poneは調整中のため、予報は元音声を自己編集しています。警報はYouTubeにアップロードしていた方より提供いただきました。
画面内コメビュ BSC24 様
勝手に表示させていただいています。削除依頼があればすぐに削除いたします。
強震モニタExitension minamix86 様
EqWatch
Clock For Fuku Fuku1213 様
FileKCC KuriharaCam 様
BDstation(Bosai Deta Station) nnd5300 様
P2P地震情報 たくみ 様
kwatch-24h
Quake Sped はち 様
QEQ3(Quike_EarthQuake3) EqFi193 様
Lifeline’s EEWMonitor ST 生命線 様