「うつを予防するための学びとは?」【HSPはもっと知りたい!第8回 教育対談】
HSPはもっと知りたい!と題して、HSPである中島が毎回ゲストをお迎えして教育について対談します。
今回第8回のゲストは「じめちゃん」さんに再登場していただきます。
さらにスペシャルゲストで、初の3人対談です!
*
・じめちゃん
柔道整復師(接骨院の先生)兼元医学部教員兼元大学院生で自分のうつを2つの方法で改善した経験を持つメンタルセラピスト(メンタル改善の専門家)
じめちゃんのうつ病体験記
https://note.com/jimechan0311/m/mc6020b8d842e
・ひろみん 立石博美 (じめちゃんず。メンバー)
5児の母。
外向的なHSP・HSEの特質を持ちながら、機能不全傾向の家庭に育ち、10歳から20歳までエホバの証人の組織に属す。学生時代のいじめ、ブラック企業での労働、暴行、レイプ、性依存、アルコール依存症の夫からのモラハラ、産後うつ、を経験。
常に自殺願望が付きまとう中、心療内科に4年間通うも、薬の服用をせずに、卒業。
新潟県出雲崎町にて子育て支援員資格を取得し2019年 任意団体 海まちLINK 副代表として地域の交流の場作りに貢献。
現在、一般社団法人 カジュアルコーチング認定講師として活動を始める。
*
対談はzoomで行い、その場でマインドマップでメモを取っていきます。
前回の教育対談動画
「うつヌケのために必要な学びとは?」【HSPはもっと知りたい!第4回 教育対談】
「うつヌケのために必要な学びとは?」【HSPはもっと知りたい!第4回 教育対談】