00:00 消費税への誤解
00:58 消費税は消費者に課税しているのではない
02:32 インボイスによって何が変わるのか
03:29 特に重要な登録番号
04:40 登録番号の検索サイトから個人情報がさらされるリスク
■速報1分まとめ
■本編動画(YouTubeLiveアーカイブ)
https://youtu.be/UAZ8pTbMeno
==========
■インボイス制度の中止を求める税理士・記者会見&国会懇談会
日時 2022年6月9日(木)11~14時
場所 衆議院第2議員会館・第1会議室
■記者会見用資料
https://drive.google.com/drive/u/0/folders/1ZMArNVWc9IsHtFD6H16mk2AW8-BPrenM
==========
税の専門家であり、中小企業の生業を支えてきた全国の税理士たちが、インボイス制度中止に向けて立ち上がりました。
現状、インボイス制度はほとんどマスメディアで報じられていません。インボイス制度を参院選の争点とし、来年10月開始のインボイス制度を皆の声で押し返すためには、私たち自身が声を大きくし、国に、世論に訴えるしかありません。
ついては、「プロ・アマ」問わず、ぜひこの記者会見を、あなたのお好きな方法で報じてください。
ハッシュタグは「 #私の未来にインボイス制度はいらない 」。
==========
■「インボイス制度の中止を求める税理士の会」とは?
税理士41人が呼びかけ人となり、「インボイス制度中止」の一点で、日本全国の税理士1000人の賛同を目標に立ち上がった有志グループ。記者会見で、実際に何人の税理士が賛同人となったかを発表します。
■Twitter
Tweets by taxlawyer2022
==========
広報担当:インボイス制度を考えるフリーランスの会(STOP! インボイス)
■オンライン署名
《STOPインボイス!》弱いものから搾取し、多様な働き方とカルチャーを衰退させるインボイス制度を廃止してください!
https://bit.ly/3FopI9Y
■ご支援お願いいたします(寄付のお願い)
https://t.co/MpIl8rZrOr
■WEB
https://stopinvoice.org
■STOP! インボイス
#インボイス #STOPインボイス